アイルランドでワーキングホリデー生活などなど。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こちらに来てからしなくてはいけない最後の一つPPSの取得が無事に完了しました。
これは前回のように構えていく必要はまるでなく、すんなり通ったので安心。
事務所も図書館のすぐ隣とアクセスも良く、
入ったら正面の受付でパスポートと滞在証明の用紙(これはイミグレーションで提出したものと同じホストファミリーに書いてもらったもの)、それから発行してもらったIDカードを提出するだけ。
そこでもらった書類に必要事項を記入して窓口で手続きをして完了。
その手続きもほんの数分で済んでしまった。
たまたま行った日にスパニッシュのR達もいて、彼らも働く為にPPSが必要らしく皆で仲良く順番待ちをしてなんだか楽しかった。
事務所での申請が終わると大体一週間ほどで手続き完了の書類とPPSを取得番号が送られてきます。
ちなみに私の場合、一週間もしないうちに届いたので「アイルランドなのに!」と逆に吃驚した。
さすが!
それからようやく新しい部屋も決定。
あれから何件か見て回ったけれど、
結局アクセスやその他のことも考えて結局一番気に入っていた市内中心部の部屋にしました。
ビル等を含めると高い気がするけれど、その分仕事を見つけるのに力を入れられる気がして決定。
なによりいいのが学校まで徒歩1分の距離であること。
さっきデポジットを払いに行って来たけれど、同居人のアイリッシュはかなり良い人で、
学校に通うより英語の勉強になりそうな気がした。部屋も凄く居心地がいいので、移るのが楽しみ。
来週の土曜に引っ越しをします。なんと私の重い荷物を運ぶ為に家まで迎えに来てくれるそうです。
せっかく仲良くなったホストファミリーとお別れするのは哀しいけれど、来週から始まる新しい生活に思いを馳せつつ。
あんなに素敵な家に住めるなんて私はとても幸せ者だ。
ホストマザーも心配してくれていたので報告したら喜んでくれた。
後は仕事を見つけるのみ。。。
ええと噂のドイツ旅行ですが、楽しかった反面、かなり大変な目に遭いました。
でも結果手的には私の旅の目的であるミュージカルを見ることができたので誰よりもエンジョイ出来たのではないかと思います笑
いずれこの旅の思い出を語る日がくるかも。。。

今日のゴールウェイ
これは前回のように構えていく必要はまるでなく、すんなり通ったので安心。
事務所も図書館のすぐ隣とアクセスも良く、
入ったら正面の受付でパスポートと滞在証明の用紙(これはイミグレーションで提出したものと同じホストファミリーに書いてもらったもの)、それから発行してもらったIDカードを提出するだけ。
そこでもらった書類に必要事項を記入して窓口で手続きをして完了。
その手続きもほんの数分で済んでしまった。
たまたま行った日にスパニッシュのR達もいて、彼らも働く為にPPSが必要らしく皆で仲良く順番待ちをしてなんだか楽しかった。
事務所での申請が終わると大体一週間ほどで手続き完了の書類とPPSを取得番号が送られてきます。
ちなみに私の場合、一週間もしないうちに届いたので「アイルランドなのに!」と逆に吃驚した。
さすが!
それからようやく新しい部屋も決定。
あれから何件か見て回ったけれど、
結局アクセスやその他のことも考えて結局一番気に入っていた市内中心部の部屋にしました。
ビル等を含めると高い気がするけれど、その分仕事を見つけるのに力を入れられる気がして決定。
なによりいいのが学校まで徒歩1分の距離であること。
さっきデポジットを払いに行って来たけれど、同居人のアイリッシュはかなり良い人で、
学校に通うより英語の勉強になりそうな気がした。部屋も凄く居心地がいいので、移るのが楽しみ。
来週の土曜に引っ越しをします。なんと私の重い荷物を運ぶ為に家まで迎えに来てくれるそうです。
せっかく仲良くなったホストファミリーとお別れするのは哀しいけれど、来週から始まる新しい生活に思いを馳せつつ。
あんなに素敵な家に住めるなんて私はとても幸せ者だ。
ホストマザーも心配してくれていたので報告したら喜んでくれた。
後は仕事を見つけるのみ。。。
ええと噂のドイツ旅行ですが、楽しかった反面、かなり大変な目に遭いました。
でも結果手的には私の旅の目的であるミュージカルを見ることができたので誰よりもエンジョイ出来たのではないかと思います笑
いずれこの旅の思い出を語る日がくるかも。。。
今日のゴールウェイ
PR
銀行の口座を開設しました。
学校に相談すると紹介状をもらえるので、それを持参すると簡単に作れました。
必要なもの;紹介状、パスポート、クレジットカード
銀行によって対応が違うみたいなので参考になるかわかりませんが。
口座じたいはすぐに使えるけれど、カードは一週間後にステイ先に届くそうです。
あとは、携帯。
スカイプが使える携帯があるということなのでそれを購入。
こちらは日本と違って簡単に携帯が帰るのでとても便利。
そんな便利機能が付いていても100ユーロ前後で購入する事ができます。
私が作ったのは3という会社で3Gのエリアならどこでも使えるとのこと。(日本除く)
やっぱり携帯がないと連絡を取るのが不便に感じました。
他のヨーロピアン達は自国から持ってきた携帯をそのまま使っているので羨ましい。
使い方がいまいちわからないのでしばらく説明書とにらめっこ。。
スカイプ使えるのでいちいちパソコン開くことなく日本にも安く電話できるのは有り難い!
今日でこちらにきて1週間。レッスンが終わる人のお別れ会を夜やるみたいなので
参加してこようと思います。仲の良かったイタリアンが帰ってしまうので寂しい。
明日はプチ観光に出かけまーす♪
ついに出発2日前を切りました。
東京に前泊するつもりなので明日家を出発する、ということで今日は荷物を郵送してきました。
スーツケースも今回はいつもの苦労を考えて空港まで宅急便で送るために慌ててパッキングをした結果制限の4kgオーバーという結果にビクビクしながら見送る。。
たしかドイツの空港では4キロオーバー見逃して貰えなかった気がします。(その後ゴネてなんとかなったけど)人にもよるのだろうけど成田はそ~んなに厳しくなかったような。。見逃してくれるといいのだけど。平日だし1月後半なんて空いてそうだし、燃油も下がって来てるし。。神頼み。。いざとなったら手荷物にして、、って空港で荷物広げるの恥ずかしいんだよね。おお胃が痛い。超過料金は1kgにつき30ユーロとか。4kgてことは120ユーロ。馬鹿にならない。
手荷物も2個までだしなあ。
あとは郵便で荷物を一箱。
船便にしたので7kgで6千円弱。時間はかかるけどこれが一番安かった。因みに航空便の値段も聞いたらやっぱり倍しました。
時間を取るか値段を取るか。急ぎの荷物でもないので一ヶ月気長に待ちます。
あとは携帯があっちで使えないのでスカイプのクレジットを購入。
向こうでも携帯は買うけど日本との連絡用に。固定電話なら2,3円という破格の値段なのでいいんじゃないでしょーか。因みにプリペイドタイプです。月間契約だと、連絡無精の私はきっとほとんど日本に電話することなんてないんだろう=お金の無駄という感じですね。色々オプションがあるみたいだけど使いこなせないだろうし。
向こうでのインターネットの環境がどうなるかわからないからなんとも言えないけど活用できるのを祈ろう。
それにしても、出発間際にして風邪を引いています。
旅行前ってどうして風邪引くんだろう。何かの陰謀ってくらい酷だと思う。
機内とか隣との間隔嫌になるくらい狭いから気をつかうし、隣人も良い気分じゃないだろうし。
そしていつもなら直ぐに治まるはずの風邪が一向に治まる気配がないのはやっぱり何かの陰謀なんだろうか!
風邪薬って飲むと意識が朦朧とするから怖い。一昨日免許の更新に行ってあまりの事に何事かと思ったくらい!講習受けながら必死だった。。
取り敢えず鼻水が止まって欲しいのでした。
東京に前泊するつもりなので明日家を出発する、ということで今日は荷物を郵送してきました。
スーツケースも今回はいつもの苦労を考えて空港まで宅急便で送るために慌ててパッキングをした結果制限の4kgオーバーという結果にビクビクしながら見送る。。
たしかドイツの空港では4キロオーバー見逃して貰えなかった気がします。(その後ゴネてなんとかなったけど)人にもよるのだろうけど成田はそ~んなに厳しくなかったような。。見逃してくれるといいのだけど。平日だし1月後半なんて空いてそうだし、燃油も下がって来てるし。。神頼み。。いざとなったら手荷物にして、、って空港で荷物広げるの恥ずかしいんだよね。おお胃が痛い。超過料金は1kgにつき30ユーロとか。4kgてことは120ユーロ。馬鹿にならない。
手荷物も2個までだしなあ。
あとは郵便で荷物を一箱。
船便にしたので7kgで6千円弱。時間はかかるけどこれが一番安かった。因みに航空便の値段も聞いたらやっぱり倍しました。
時間を取るか値段を取るか。急ぎの荷物でもないので一ヶ月気長に待ちます。
あとは携帯があっちで使えないのでスカイプのクレジットを購入。
向こうでも携帯は買うけど日本との連絡用に。固定電話なら2,3円という破格の値段なのでいいんじゃないでしょーか。因みにプリペイドタイプです。月間契約だと、連絡無精の私はきっとほとんど日本に電話することなんてないんだろう=お金の無駄という感じですね。色々オプションがあるみたいだけど使いこなせないだろうし。
向こうでのインターネットの環境がどうなるかわからないからなんとも言えないけど活用できるのを祈ろう。
それにしても、出発間際にして風邪を引いています。
旅行前ってどうして風邪引くんだろう。何かの陰謀ってくらい酷だと思う。
機内とか隣との間隔嫌になるくらい狭いから気をつかうし、隣人も良い気分じゃないだろうし。
そしていつもなら直ぐに治まるはずの風邪が一向に治まる気配がないのはやっぱり何かの陰謀なんだろうか!
風邪薬って飲むと意識が朦朧とするから怖い。一昨日免許の更新に行ってあまりの事に何事かと思ったくらい!講習受けながら必死だった。。
取り敢えず鼻水が止まって欲しいのでした。
ついに出発1週間を切りました。
長期だしそれなりにドキドキするのかと思いきやあまりの緊張感の無さに逆に心配になる。。
ずっこけなきゃいいけど。
出発にあたり手続きをいくつか終わらせてきました。
・住民票の転出届
証明するためにビザが必要かな?と思ってパスポートを持って行ったけど全く不要。
本人確認には役にたったけど、ビザの提示や、出発を証明するものは一切不要だった。
逆に帰国時は日本の帰国スタンプが必ず必要だそうです。
まあ日本の入国審査でスタンプ忘れるなんてないんでしょうけど。
ヨーロッパってシェンゲン協定導入のおかげ?でスタンプ押してくれない国が殆どですよね。
ちょっと寂しいんだよね。
・国民健康保険の解約手続き
保険証は出発まで持ってていいですよ、と言われました。
・年金
住民票の転出届けを出した時点で払う義務はなくなるそうです。
任意で日本不在の間も支払いが出来るとのこと。(あくまで任意なので強制ではない…ということで私はもちろん支払いません。笑)
これらは出発2週間前をきったギリギリでいいです。
私は1週間前でしたけど。
それにしても日本での手続きの簡単なこと!
問題はアイルランドに行ってからなんだよなあ。
かなり面倒みたいですね。
特に私が行くゴールウェイはちょっと特殊らしく苦労する人が多いとも聞いたし。
ゴールウェイで登録手続きする人は、入国審査の時にしっかりと
・ワーホリで滞在すること
・(語学学校に通う人は)学校に通いながら、アルバイトをする
旨をしっかりと強調して審査官に伝えた方がいいらしいです。
なんでもワーホリビザの内容を良く分かっていないイミグレーションオフィサーが一部いるとか。
実際体験したわけではないからなんとも言えないのだけど。
念を入れておくに越したことはないですよね。
出発前にもかかわらず風邪気味です。
早く治さなくてはと薬を飲んでみたけど、効くかな。
渡愛に備えて常備薬も購入。
風邪薬、痛み止め、胃薬、便秘薬、酔い止め、歯用の痛み止め、目薬
こんなところかな。ロキソニンがあれば完璧かも。
数日前から親知らずが痛み出したので歯医者に行って痛み止めを多めに。
歯の治療保険は加入しなかったので、1年我慢しなければ。
あとは正露丸を持って行くか迷ってるのだけど、昔持って行ったらスーツケース中臭くなったのでちょっとコワイ。今は臭わないものも売ってるらしいけどどうだろ。
あと私的に機内でのマスクも必須。機内で風邪ひいたら最悪だし。
薬は使い慣れたものが一番!
そろそろパッキングを始めなければ…
長期だしそれなりにドキドキするのかと思いきやあまりの緊張感の無さに逆に心配になる。。
ずっこけなきゃいいけど。
出発にあたり手続きをいくつか終わらせてきました。
・住民票の転出届
証明するためにビザが必要かな?と思ってパスポートを持って行ったけど全く不要。
本人確認には役にたったけど、ビザの提示や、出発を証明するものは一切不要だった。
逆に帰国時は日本の帰国スタンプが必ず必要だそうです。
まあ日本の入国審査でスタンプ忘れるなんてないんでしょうけど。
ヨーロッパってシェンゲン協定導入のおかげ?でスタンプ押してくれない国が殆どですよね。
ちょっと寂しいんだよね。
・国民健康保険の解約手続き
保険証は出発まで持ってていいですよ、と言われました。
・年金
住民票の転出届けを出した時点で払う義務はなくなるそうです。
任意で日本不在の間も支払いが出来るとのこと。(あくまで任意なので強制ではない…ということで私はもちろん支払いません。笑)
これらは出発2週間前をきったギリギリでいいです。
私は1週間前でしたけど。
それにしても日本での手続きの簡単なこと!
問題はアイルランドに行ってからなんだよなあ。
かなり面倒みたいですね。
特に私が行くゴールウェイはちょっと特殊らしく苦労する人が多いとも聞いたし。
ゴールウェイで登録手続きする人は、入国審査の時にしっかりと
・ワーホリで滞在すること
・(語学学校に通う人は)学校に通いながら、アルバイトをする
旨をしっかりと強調して審査官に伝えた方がいいらしいです。
なんでもワーホリビザの内容を良く分かっていないイミグレーションオフィサーが一部いるとか。
実際体験したわけではないからなんとも言えないのだけど。
念を入れておくに越したことはないですよね。
出発前にもかかわらず風邪気味です。
早く治さなくてはと薬を飲んでみたけど、効くかな。
渡愛に備えて常備薬も購入。
風邪薬、痛み止め、胃薬、便秘薬、酔い止め、歯用の痛み止め、目薬
こんなところかな。ロキソニンがあれば完璧かも。
数日前から親知らずが痛み出したので歯医者に行って痛み止めを多めに。
歯の治療保険は加入しなかったので、1年我慢しなければ。
あとは正露丸を持って行くか迷ってるのだけど、昔持って行ったらスーツケース中臭くなったのでちょっとコワイ。今は臭わないものも売ってるらしいけどどうだろ。
あと私的に機内でのマスクも必須。機内で風邪ひいたら最悪だし。
薬は使い慣れたものが一番!
そろそろパッキングを始めなければ…
を取得して行こうと思うのです。
日本の免許を持っている人は簡単に取得できます。
必要なものは
・免許証
・印鑑
・写真(5×4cm 6ヶ月以内に撮影したもの)
・渡航を証明できるもの(パスポート等)
・申請手数料
最寄りの免許センターにて交付してもらえます。
だけど免許証の有効期限が1年以上ないとダメらしく。私は1年残っていないんです。
今年の誕生日で期限切れ、、という事態。もちろんその時はアイルランドにいるので更新できない。
そういう場合特例措置として期限前更新が出来るとのこと。有効期限は短くなるけれど。
勿体ないけど、しょうがない!ということで免許センターに行ってこよう。
アイルランドののどかな農道を車で走るのが夢。羊の放牧とか見ながら。
日本でも運転がアレな私だから大丈夫か?ていうのが問題だけどドライブしたーい!
向こうで1年間有効なので、イタリアのトスカーナ地方とかも車で周りたいなあなんて
運転の超あらーーいイタリアドライブを考える無謀なnoveです。
海外の道路事情は最悪ですね、今まで行った国の中でやっぱり日本が超優良運転だと思う。
日本の免許を持っている人は簡単に取得できます。
必要なものは
・免許証
・印鑑
・写真(5×4cm 6ヶ月以内に撮影したもの)
・渡航を証明できるもの(パスポート等)
・申請手数料
最寄りの免許センターにて交付してもらえます。
だけど免許証の有効期限が1年以上ないとダメらしく。私は1年残っていないんです。
今年の誕生日で期限切れ、、という事態。もちろんその時はアイルランドにいるので更新できない。
そういう場合特例措置として期限前更新が出来るとのこと。有効期限は短くなるけれど。
勿体ないけど、しょうがない!ということで免許センターに行ってこよう。
アイルランドののどかな農道を車で走るのが夢。羊の放牧とか見ながら。
日本でも運転がアレな私だから大丈夫か?ていうのが問題だけどドライブしたーい!
向こうで1年間有効なので、イタリアのトスカーナ地方とかも車で周りたいなあなんて
運転の超あらーーいイタリアドライブを考える無謀なnoveです。
海外の道路事情は最悪ですね、今まで行った国の中でやっぱり日本が超優良運転だと思う。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
nove
性別:
女性
職業:
旅人
趣味:
旅とか
自己紹介:
大好きなヨーロッパで生活するのが夢で、
2009年1月からついにアイルランドへ旅立ちました。
そして2010年1月、無事帰国しました。
すっかりアイルランドの魅力に取り憑かれたnove、次の夏にはアイルランドへ帰る!のを目標に奮闘、するかもしれない。
2009年1月からついにアイルランドへ旅立ちました。
そして2010年1月、無事帰国しました。
すっかりアイルランドの魅力に取り憑かれたnove、次の夏にはアイルランドへ帰る!のを目標に奮闘、するかもしれない。
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アド